川柳班
社会に訴えたいこと、風刺や批判、自分の思いなどを「5・7・5」の形にする川柳。レイバーネット川柳班では、毎月句会を開いています。ひとつの句をめぐっての老若男女のディスカッションは、楽しく、そして発見の連続です。あなたも一緒に参加しませんか。
『抵抗川柳句集』を発行! 柳広司さんの寄稿「王様は裸だ」New!!
レイバーネット川柳班が編んだ『抵抗川柳句集ー戦後八十年 治安維持法百年』が7月20日に発行されました。現在、好評頒布中です。句集の巻頭には、作家の柳広司さんの寄稿文「王様は裸だ」を掲載しています。「川柳の力」が伝わって […]
2025年7月句会報告「白眞弓平和の思い未来射る」
7月29日句会報告「白眞弓平和の思い未来射る」●冒頭の句は、平和運動に献身し、7月5日に82歳で亡くなったレイバーネット川柳班の班長白眞弓さんの追悼の句です(芒野作)。7月句会は7月29日㈫に開かれました。参加者は会場リ […]
2025年6月句会報告「核被害かたる船あり夢の島」
2025年6月句会報告「核被害かたる船あり夢の島」・6月句会は6月27日㈮に開かれました。参加者は会場リアル参加7人、オンライン参加3人の計10人でした。1人4句を選んで投票しました。・次回は7月29日㈫、18時30分、 […]
シネクラブ
いまは映像の時代、1本の映画があなたの人生を変えることもあります。シネクラブでは、劇映画・ドキュメンタリーを問わず、みんなで作品を選んでいます。一人観るよりみんなで観てディスカッション。これが楽しいのです。不定期開催。
「山谷」は失われた30年の原点だった
7月6日、向原ホール(板橋区)で『山谷~やられたらやりかえせ』の上映会を行なった。参院選の真っ只中、しかもシネクラブにしては珍しく夜の開催とあって、どれだけ来てくれるか心配だったのだけれど、15名が参加した。 「むかし […]
2025.7.6案内 『山谷 やられたらやりかえせ』
次回シネクラブでは、『山谷~やられたらやりかえせ』(110分 / 1985年)を上映します。日時:7月6日(日)18時~21時30分 会場:向原ホール第一洋室(有楽町線または、副都心線『小竹向原駅』より徒歩6分 板 橋区 […]
阿波根昌鴻、その魅力と沖縄の歴史
3月22日、新しい会場(向原ホール)で『教えられなかった戦争・沖縄編~伊江島・阿波根昌鴻のたたかい』を上映した。18名が参加。そのうち4~5名は初めての参加者で、レイバーネットのwebサイトやFacebookで知ったと […]
ブッククラブ
2017年に始まったレイバーブッククラブの読書会は、隔月くらいのペースで47回(2024年4月現在)になりました。現在は、オンラインとリアルを併用しています。ジャンルを問わない多彩の本から〈いま〉という時代の断面がみえてきます。本好きは集まろう。
第54回読書会報告 : 資本主義の変容を歴史的に捉えた『テクノ封建制
志真秀弘です。8月2日(土)午後2時からブッククラブ54回読書会がオンラインで開かれました。参加者はオンライン10人、リアル3人の13人でした。テキストは『テクノ封建制』(ヤニス・バルファキス、集英社)。初めに森健一さん […]
第54回読書会案内 : 『テクノ封建制』(ヤニス・バルファキス著)
次回(54回)読書会のお知らせブッククラブの志真秀弘です。次回読書会は、8月2日(土)午後2時開会。○テキストは『テクノ封建制』(ヤニス・バルファキス著、関美和訳、集英社、1800円)です。「私たちが資本主義の変容に注意 […]
第53回読書会報告 : 『ルポ 軍事優先社会』反戦運動、平和運動の必須テキスト
志真秀弘です。 5月31日(土)第53回レイバーブッククラブ読書会が郵政共同センターで開かれました。 テキストは『ルポ 軍事優先社会』(吉田敏浩、岩波新書)。参加者はオンライン7人を含め10人で、活発な議論がされました。 […]
ねりまの会
2024年3月に東京都練馬区に在住している会員を中心に「レイバーネットねりまの会が発足しました。
2025.5.3上映会「日本人オザワ」「教えられなかった戦争 沖縄編」
2024.10.12報告 : さながら、ワクチン被害者問題交流集会でした
レイバーネット川柳班

社会に訴えたいこと、風刺や批判、自分の思いなどを「5・7・5」の形にする川柳。レイバーネット川柳班では、毎月句会を開いています。ひとつの句をめぐっての老若男女のディスカッション...
続きを読むシネクラブ

いまは映像の時代、1本の映画があなたの人生を変えることもあります。シネクラブでは、劇映画・ドキュメンタリーを問わず、みんなで作品を選んでいます。一人観るよりみんなで観てディスカ...
続きを読むブッククラブ

2017年に始まったレイバーブッククラブの読書会は、隔月くらいのペースで50回(2024年12月現在)になりました。現在は、オンラインとリアルを併用しています。ジャンルを問わな...
続きを読むねりまの会

2024年3月に東京都練馬区に在住している会員を中心に「レイバーネットねりまの会」(代表=橘優子)が発足しました。「ココネリ」を会場にして、学習会・映画会などを展開していく予定...
続きを読む