イベント詳細

  • 日付:
  • カテゴリ:

2025/09/06 第3回平和のための戦争展・流山(9/6,7 千葉・流山市)9/6:映画「武器ビジネスの闇」、杉原浩司さん講演、朗読「トランクの中の日本」、戦争体験を語る会

案内→https://x.gd/QPthi
https://x.gd/liDnX
チラシ→https://x.gd/PXUkg

平和を願うすべての方ヘ

ウクライナ、パレスチナ、ミャンマー…と、戦争の炎が燃えさかるなか、世界各地で平和を求める、戦争反対!の声があがっています。 日本の周辺においても、戦争を起こさず主体的に平和な世界を作る道を、市民の皆さんと考えたいと思います。
平和のための戦争展・流山実行委員会

武力で平和は作れるの?~戦争だけは絶対にはじめてはいけない

第3回平和のための戦争展・流山
日 時:9月6日(土)~9月7日(日)9時~17時
場 所:流山市生涯学習センター
〒270-0153 千葉県流山市中110
つくばエクスプレス「流山セントラルパーク駅」徒歩3分
※快速・通勤快速は停まりませんのでご注意ください。
アクセス→https://x.gd/ksYndZ
地図→https://x.gd/B5pa1
参加費:上映会と講演会は各500円(学生無料)それ以外は無料
講 演:
杉原浩司さん(6日13時半)
望月衣塑子さん(7日10時)
主 催:平和のための戦争展・流山実行委員会
後 援:流山市教育委員会
問合せ:090-8559-7261 樫(かし)

スケジュール
展示
日時:9月6日(土)、9月7日(日)9:00~17:00
場所:A101~103会議室
※ここは靴からスリッパに履き替える部屋です。
内容:
①広島の高校生の描いた原爆の絵
②広島・長崎の原爆写真パネル
③原爆被爆者の証言映像 被団協の児玉三智子さん他
④東葛看護専門学校平和ゼミナール 原水禁世界大会参加報告
⑤平和の俳句・川柳全応募作品
⑤あなたの声をきかせて!「平和を感じるときって?」
⑥平和を考えたくなる絵本・本/流山平和大使作文集
⑦ちょっとひといき‥・思いをめぐらせるテーブル
⑧山本鉱太郎さん所蔵の戦争資料「学童疎開」他
⑨戦時中のポスターなどから、あの時代の空気を体感!

イベント
1.上映会&講演
日 時:9/6(土)10:00~12:40
場 所:多目的ホール
参加費:500円
内容(上映90分、講演60分):
・映画「シャドー・ティール 武器ビジネスの闇」
・講演:杉原浩司さん「日本は『死の商人』になるのか~私たちの暮らしと武器ビジネス」

2.朗読 ジョー・オダネル「トランクの中の日本」
日 時:9/6(土)13:30~13:50
場 所:多目的ホール
内 容:朗読「トランクの中の日本」
~ジョー・オダネルの「焼き場に立つ少年」をテーマに
読み手:新日本婦人の会流山支部「梨の花」

3.戦争体験を語る会
日 時:9/6(土)14:00~16:00(お話各30分、質疑各15分、皆で語り合い)
場 所:多目的ホール
語り部:
樋上典子さん(関東学院大学他非常勤講師)
鈴木一正さん(PTSDの日本兵家族会・寄り添う市民の会ちば)

4.講演会「平和を守るため、私たちにできること」
日 時:9/7(日)13:30~15:30(講演60分、質疑30分)
場 所:多目的ホール
講 師:東京新聞記者・望月衣塑子さん
資料代:500円(学生無料)